2024年 6月 13日(木)  
早朝の鳥

ここ4・5日森に早朝入ると、どんな鳥に会えるのかなと通ってみま
した。結果はあまり大してことはなかったです。

何故か毎日、私の足元や5・6M先をのこのこ歩く、フレンドリーな
コジュケイ2羽と友人関係になりました。


何せこんな顔をして全然逃げないので「毒気」を抜かれて、毎日
一緒にお散歩。


遊歩道沿いでひょっこりお会いしたカワセミ君。まだ暗いのでよく
わかりませんが、若いのかも。


こちらのスズメは、朝早くから餌さがし。腹ペコ狼が、自宅で待って
いるのでしょう。


はい、メジロさん、何せISO16000で写していますので。


結局、早朝を代表する鳥はこのガビチョウでした。


朝早くから、どこに行っても顔を出してくれます。


おまけに元気で囀ります。


ソングポストで2羽で鳴きあい。


深ーく深呼吸して鳴く準備。


たまに、この様に静かに可愛らしく、餌さがしです。

残念ですが、早朝より、朝の方が鳥見には良いようです。
野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る